Y.H君 中2~大学4年在籍。英語で弁論大会に出場。クラシックコンサートのプログラムも英語で作成!

  • TOP
  • [生徒達の声]
  • Y.H君 中2~大学4年在籍。英語で弁論大会に出場。クラシックコンサートのプログラムも英語で作成!

1.入会前は英語についてどんなことで悩んでいましたか?

→英単語の読み方や文法など分からないことが多く、英語に対して苦手意識があり悩んでいました。


2.実際に通ってみて、一番変わったことは何ですか?

→英語で話すことへの抵抗がなくなり、日本語と同じ感覚で聞いたり、話したりできるようになりました。高校では英語部に所属し、ALTの先生と楽しく会話することができました。


3.あすなろでの経験で特に心に残っていることは?

→クラシックの名曲の解説を日本語と英語で作成したことです。あすなろでは、ピアニストのコンサートのお手伝いとして、日本語と英語で曲の解説を行う機会がありました。簡潔で分かりやすい日本語の解説を作成し、それを英訳しました。作成するのはとても大変でしたが、自分が解説した曲を実際のコンサートで聞くと、とても感慨深かったです。


4.あすなろのおすすめポイントを一つあげるとしたら?

→実践的な英語力が身につけられるところです。単に英文法を覚えるだけではなく、その文法を使用して英会話を行ったり、文章を作成したりします。そのため、インプットからアウトプットまでの一連の流れで英語を覚えることができます。


5.これから通う方へ一言お願いします

→ぜひ、生徒思いの岸田先生やチャーミングなトニー先生と一緒に実践的な英語力を身につけてください。

Y.Hさん